眼鏡

眼鏡を買った。
調度一年前、事故った時に買った眼鏡…正直気に入っていません…。
だって、、、何か急かされるように買ったので選ぶ楽しみがあんましなかった…。
高い物…と思って選んだけれど後で見たら大したデザインではなかった…。
多分軽いから高かったのかな、これ。今となってはすごく後悔してます。
っという長い前置きがあって眼鏡を買いに行きました。
普段はコンタクトなのですが、夜だったり、つけるのめんどくさかったり、たまには眼鏡で出かけたい気分の時がけっこうあるので気に入ったの欲しいなって。
ご多分に漏れず、今眼鏡安いですよね、ホント。
3万とかのブランド物と何が違うのか全然わからない、、、どころかむしろ安い方がおしゃれ。
これは、、、ユニクロが下手なブランド物よりもカッコ良いような物なのかな??
それと眼鏡ってどんどん小さくなってますね。はっきり言って上の物見るの裸眼っすよ。実用重視だったら絶対ああはならないからやっぱデザイン重視で気軽にファッション感覚で眼鏡を買う人が増えた証拠でしょうか。良い事だと思いますよ。
僕が買ったお店はTGC(有名なのかな???)。実はふとこの店に立ち寄ったら安くて今使ってるのより良いのばかりで欲しくなってしまったから。レンズ薄くする加工…別料金無かったけどしてあるのかな、多分。僕の視力だったら標準かなり分厚いはずだから。視力は既存のもので調べたので受付かたった30分で完成。お値段は6000円。
……今時当たり前といえばあたりまえだけどやっぱりびっくりですね。
今まで何であんな何万も眼鏡に使ってきたんだろうか…。1段階薄くするだけで5000円アップとかしてたシステムがアホらしい…。しかもこんなに手軽に出来てしまうなんて…。眼鏡ケースも某チェーン店よりもよっぽどおしゃれで何故かミニナイロン袋も付いてきた…。
こりゃもう既存の店利用する人ってブランドや使い慣れた形にこだわる年輩の人くらいしか残らないんじゃないの??