作業員→経理部→???

みんなってホントのトコ今仕事何してるんでしょうか?
華やかな部分ではなく、地味なデイワークとか。
僕はやっと先輩から一通りの仕事を引き継ぎました。
僕、ここで何回も書いた通り、運賃訂正入力やら購買伝票入力、バックアップ、オーダーの送受信・保存、請求書の整理……。
っていうか今だに何故これらの仕事を現場でしないのか理解不能。足りないのは人なのか端末なのかシステムなのか…。
月末やその他絞め日には敏感で、その日には入力を早く終え、集計表等を出します。
……って俺は経理かい???最近ホントにそう思う。
去年は去年で、「俺は現場作業員かよ…」って思ってたのに、今は経理ですかい…。
これ、去年までいた♀事務員の仕事分担ですよホント。今はその分の割り振り分担のメインが下っ端になってるみたい。ちなみに部長曰く「今は♀はいらない」だそうで…。
俺ってば一体なんなんだろう…高卒(短大卒?)の♀事務員(差別的な意味はないっすよ)と同じか、、、。
そりゃ、下っ端だから雑用ばっかなんは仕方ないってよぉくわかってますよ。でもね、、、今の職場で自分より下が入ってくる可能性がすぐにあるとは到底思えない…。見た限り特に必要な気はしないし。
こんな仕事している限り、システム構成の1人として仕事を与えられるとは思えない…。合間の暇な時間だけじゃ時間も集中力も足りないし。
僕が正式にプログラムの仕事に携われるのは一体いつになるんだろうか…早く講習行かせてもらって一人前に仕事をさせて…その方が大変だろうけれど、このままじゃ今の自分、凄く虚しい…。
何か以前ラジオで「自分は美容師で、シャンプーは一番下がやる事になってるけれど、自分の下は辞めてばっかりだから4年目でまだシャンプー係」っていうFAXが読まれてたのを思い出した…。
こんなんにはなりたくないなぁ…。