打楽器の野望

僕が最近購入を考えた楽器

ミニドラム(約13,000円)

何かふと…友人と野外でやる時タンバリンだけじゃ出せるパターンが少ないので持ち運び楽なミニドラムをと…。一応子供向けだけじゃなくってストリート向けにも、との事です。しかし予想ではタムタムの音がしょぼくて、×ドラム、○子供の鼓笛隊になったら嫌だなって思ったので却下。道具なんて物じゃなく使う人次第だってわかっているからなお更買えなかった…。っていうか俺はドラム担当じゃありません…(-_-;)

ボンゴ(約10,000円)

欲しい理由は前述の通りです。これだったら持ち運び自由な上に、『なんちゃって物』じゃなくて本物なので。パーカッショニスト一直線??
でも、、、これ使っちゃったら全てにおいて曲風変わりそうだよな…。正しい叩き方わからんs…。でもこれ楽しそうだな…。もうちょっと安かったら欲しいなぁ…。冗談でパーカッションやってんのにこんな物買ったらホントに後戻りできなさそうだ…。

っていうか……俺は本職をサボっておいてこんな事考えていていいのかな??おかしいなぁ…ピアノで弾き語る予定が方向がおかしくなっている…。