音楽作成ツール

何かフラフラっと勢いでPCの音楽ソフト(作曲ね)とMIDIケーブルを買ってしまいました。ちなみにPCソフト買うの初めて(笑)
何でかって言うと…
・『バンド』としてそれなりの活動になるんであれば、ソフトを使って曲のアレンジを試したい
・ピアノの練習するのに手本がないと目指す流れがイメージが出来ない
・音楽ソフトはずぅっと昔に貰った物が既にあるけれど、機能がわかりにくくて使いにくい
・っていうかただ単に見てたら面白そうで興味が湧いただけ(笑)
ソフトの名前は『ら○ら○作曲名人2』
これ、凄いです。子供モードがあるくらい素人には使いやすいんだけれど、細かい音の設定まで出来ます。
ステージに演奏者が表示されてて、その配置で音の左右バランスを調整したり、クリックして楽器を替えたり、音を入力したり、ステージを替えて効果を出したりでとてもわかりやすい。
既存のMIDIを読み込むとオーケストラ風だったりバンドみたいだったり色んな楽器が色んな位置で揃って弾いてたり見てて楽しい。
MIDIケーブルで繋ぐとキーボードから音が出せたり、その逆でキーボードから入力した音がそのまま楽譜に記入。
それをプリントアウトすれば譜面の出来上がり♪すごいなぁ…。
後はこれをどういかせるかだな…。