ドラム

スンマセン、今日の話じゃないです…。
昨日友人とリサイクルショップをまわっていました。
目的は……ドラムを購入するため。
やっぱりギター、キーボードときたらあと欲しいの音はドラムです。
ってか現在うちのメンツは僕とその友人2人のみなはずなのに…誰がやるんだろう…まぁいいや。
結局見つかっているのは
小太鼓(?)2つに大太鼓1つにシンバル1つの未使用ミニドラム(青)17000円
けっこう使ってある古いドラムセット(白)19800円
定価72000円で未使用品のドラムセット(赤)45000円
何か思ったよりも高くなかったのか最初は冗談で見回ったはずなのに本気で買おうかと悩みました。特に45000円のはちゃんとした物な上に未使用なだけあってその光り輝いている様は友人と2人でうっとりです。しかしここで問題が…
・上でも述べたけれども1人脱退したのでドラマー募集中
・こんなものを置いておく場所が無い
・これを思いっきり叩ける土田舎には住んでいない
・持ち運びが容易でないので置いてある場所でしかドラムは出来ない
・こんな物を買ってしまったらどうなろうと後戻りは出来ない
っと言う事でとりあえず保留です…。

基本的に我々はお遊びが原点にある音楽家なので適当に叩いて音出してくれさえすればそれで充分な存在なのですがね。それならじゃぁミニドラムで充分じゃないのかって話やけどねぇ〜。