最後の棚卸

今日は決算の棚卸と言う事で監査法人がくる棚卸です。
パートさんには「わからない事は下手に答えずは知らないと言え」「やり方を当日聞くな」と念を押して説明してあります。なんせマニュアル通りちゃんと在庫管理がされているかを見られるのですから。
Hさんの倉庫の方もいつも雑に置いてあるのを、お客さんが見てダメ出しをして、漫画を読む時間を惜しんで(汗)総整理したくらい。この人の倉庫って品番があっちこっちに飛んでるからこの人にしか物探せない…。

【今回の棚卸で気になった点】
・元所長だったらしいパート作業員…昨日書いたうちの所長と同じで確認をするために念入りに無駄な手順ばかりをして他の人の2倍近く時間がかかった…ってか普通の足し引き算を計算機でするのはどうかと…。こういう人でないと所長になれないのかな???
・バラ出し場につい2日前まであった箱が丸々紛失していた…疑いたくないので必死で探したけど見つからず…どこにいったんだ…。
・データ上浮いてしまった物が出た(データ上存在しない商品が出てきた)…頃合を見て頂いてしまうのがお互い一番丸く収まります(^_^;

毎回人手が足りない棚卸。これが僕にとって最後の棚卸と言いつつも密かに応援に呼ばれたりして…(苦笑)