知多半島ドライブ

午後だというのにあまりの天気の良さにどっか行きたい気持ちには勝てず勢いで海を見に行きました。
海が無い県民の悲しい衝動?(汗)
適当な浜辺をナビでセットし、夕暮れまで時間が無いので高速を飛ばして向かいました。
行ったのは新舞子マリンパーク
ちなみにほんっっとうに適当にマークしたので行って初めて名前知りました。古ナビには橋がまだ無かったし…。
行って初めて知ったんだけど、中部国際空港建設予定地の夢の島です。
今日は上着がいらないくらい暖かい天気だったけれど、海沿いはさすがに風が強くて寒い…。木の葉を運ぶ蟻のごとくサーファーがうじゃうじゃ。
人工島の浜辺にはカップルやファミリーやら釣り人やら犬散歩してたりしてほのぼのと過ごす空間がありました。
陽が落ちるまでまだ若干時間がありそうだったので、勢いで野間崎灯台までさらに進出。夕暮れには間に合わなかったけれど、赤と青と黒のグラデーションをバックにした灯台を見る事は出来ました。
灯台の檻に無数の鍵がつけてあったけれどあれは何のおまじないだろうか??
星や月をバックにしたその光景は絵画のようで写真に収めたかったけれど、いかんせん、勢いで来たもんだからまたもやデジカメ君を連れて来るのを…(涙)。つくづく後悔…。帰ろうと距離を見たら…なんと90km!全然気付かなかった・・・日本海側行くのと同じ距離じゃん…。


↑野間崎灯台(某HPから写真パクリ(^_^;)


ちなみにこれが写メール画像…(T_T)