リサイクルショップ

前々から興味があった近くにあるサ○タの倉庫っていうリサイクルショップに行ってきました。ちなみにいつものように目的はなかったのですが…。
元々電器屋の潰れた後の建物なので店内は広々としていましたが所狭しとガラクタっぽいものや新古品が並んでいました。
実は今日の昼飯時に家具のカタログ雑誌を見ていたせいか、食器棚やソファーの値段を見て安いっ!と思いながら見学…。食器棚なんて新品で買ったら軽く10万越すのにここだったら3万くらい…。多少使った後があるけど、これで充分キレイでおしゃれだし、普通に使えるじゃん…。
コップが80円箸置き10円…ここまでくると値段なんてどうでも良くなるなぁ…ケチる値段のものじゃないし、あえて100円ショップで買いたいかも。
衣料品…ケバいいのが多いなぁ…。
ペアウォッチや装飾品……何か売った人物の背景を事を考えると手をつけられない…。
子供用品…小さい子の物なんてすぐ使わなくなるんだから使いまわしで充分ですよね…??
一昔前のタンスやら道具やら…誰が何の目的で買うんだろう…蓄音機とか黒電話なんて…。
店内はとても賑わってて家族連れや外国人の人がけっこう見かけたような気もします。こういうリサイクルの仕組みって良いですよね。今まではゴミとして捨てていた事を思えば少しでも金貰えれば特だし、品物が欲しい人も特にこだわっていなければ十分な品物だし。例えばいくら良いチャイルドシートやスキーキャリア持ってても赤ちゃんいなくなったり、車換えたらただのゴミに過ぎないんだもんねぇ…。それならばお金貰って必要な人に買ってもらった方がお互いの幸せですよね。
…っ途中から相方が胸にたれぱんだのバスタオルを抱いていたのに気付いた…い、いつの間に…。
何か家具とかの生活用品を見ると独り暮しをまた始めたくなるのは僕だけだろうか???