物へのこだわり

みなさん物にはどれくらいこだわっているんでしょうか?
例えば普段使用する物は質素にして大きい買い物は豪華に、とかその逆で特にこれと言って使わないけど普段ちゃんとした物使ったり、必要最低限の物しか買わなかったりとか物・人によってそれぞれですよね。
僕は…
消耗品(洗面剤、ティッシュ、電池など):使えれば何でも良い
消耗しない日用品(髭剃り、文房具など):出来るだけいい物を。良い物を買っても値段がたかが知れてて日常使うのであれば良い物を使いたい。あ、でも服とかは安物ばかりを選んでいるなぁ…。
高い買い物(車、電気製品など):中の上、上の下を選ぶ。滅多に買わないから良い物を選びたいけど、上物は余分な機能・新しい技術を使い過ぎて無駄に高い。上級物はメーカの技術の最先端を見せしめるためにあると思ってるし。
趣味・娯楽(旅行、CDなど):値段に盲目。だって……生きるためだけにお金使ってちゃつまらないでしょ?お金使いたい事にケチってたら何のために働いてお金稼いでるのさっ。

ちなみに僕は今…仕事で使う事務用品にこだわってます。全て100円ショップでも充分OK何だけど、せっかくなら良い物を使って快適に仕事したいじゃんねぇ。一番良く使うのが黒赤ボールペン&シャープペンの。仕事をするようになってこんなに使える筆記具なんだと気付いた。その他普通のシャープペンとかカッターとか。100円のいかにも安物を毎日使うよりも500円の使いやすい方を選びたいですよね。