職場の人〜顧客編〜

僕が働いてる職場には我々の会社と、その商品の荷主であるTという会社の人(25歳♂)がいます。
以前も書いたようにこの会社の人は身なりは自由なのでこの人は金髪で私服の今風の若者です。
それが関係あるのか無いのかわかんないですけど、けっこうわいわいした感じだったり、こっちの仕事である出荷の作業を手伝ってくれる事もたまにあったりして、顧客というより、共に働いてる人っていう印象の方が強いです。
それを踏まえて、、、。
今日は端末の処理が激重いだった。普段は5分ほどで済むものが30分近くかかり、仕事にならなかった。
その事をその担当の人に言ったら…
端末が遅いのはうちのせいだけど、それで出荷が出来なかった場合はそちらの責任ですよ
「うちは端末の改善に努力するだけで、そちらは端末が遅いなりに努力をして何とか仕事をしてくれるのが契約で、うちの端末が遅いから出荷が出来なくなるのはうちの責任じゃない」
みたいな事を冷静に言われてしまった…。
当然といえば当然だけど、何か腑に落ちない事を言われてちょっとムカっときました。
何か普段は色々やってくれるような感じなのに、いざこういう責任問題になると、急に顧客の顔になるのがとても怖いので油断出来ないと正直思った今日この頃です…。