男女の仕事割り振り

今日、仕事相手の人と話をしていたら「男性は考えてしまうから事務仕事には向いていない。女性は何も考えず動く暗記型だから事務仕事が向いている
という話を聞いて妙に納得してしまいました。いやいや、別に女性差別する気は毛頭無いですケド、そう言われて何かそんなイメージが湧いたんですよ。
だって僕はすでに単調作業な事務処理が嫌になってきているんだもの…これを何年も続けて極めてるってのはすごいと思う…(いやいや、ホントに馬鹿にしてるわけじゃないです)。事務処理(作業)しながらも文字や法則性を考えてしまう男性と違い、言われた事だけを覚えて極めれるのは女性の方が得意な気がする…。
一応断っておくけど全部が全部じゃないけどね…もちろん。とりあえず今のパートさんの商品をピッキングしたりする作業も男性だったら絶対向いてないと思う。
この傾向ってやっぱり昔の日本の男女の主従関係の名残だったり???