甲賀の森水

今日は『高賀の森水』のある岐阜県洞戸村までドライブしました。
ちなみにこれは高橋尚子選手で有名になってしまった水です。そのせいか以前は無料だったはずの水汲みも100円の有料になってました…。僕らは何故か水は汲みませんでしたが…(何しに来たんだろう??)。
なので川辺を上って行き、自然と戯れていました。自然に囲まれた川の写真を載せようと思ったけどまたもやデジカメの調子が悪く撮ったはずの写真が全て破損で携帯の写真のみ…あぁ、、、ヨシハルのエ○デンで何も買わなかったからバチが当たったのか…。

その後付近で農作業をしていた第一村人(♀)発見!(笑)
相方がインタビューしたところ、シシトウの葉っぱをちぎってて茹でて食べるとおいしいそうな…。
旦那さんは我々の町内まで仕事しに行ってるそうな…。
孫は都心に出てしまっているようだ…。
嫁さんは通勤距離が長くても地元を離れる気は無いようだ…。
何かホント某、所さんの番組みたいだったそのワンシーン…(^_^;

【その晩…】
今晩はうちの町内の花火大会がありました。どうやら去年から始まったらしいけど、全然知りませんでした。
河川敷で盆踊りなど行なわれたフィナーレの30分間花火打ち上げっR
花火をあんなに近くで見るのは初めてでした。だって発射元が見えるんだもんねぇ…例の花火事故の事なんぞ気にもせず平気で見てました(^_^;
大きな花火大会と比べてしまうと数が少なく地味でしたが、充分にきれいな花火で魅せてくれました。うちの町でこんな事が行なえる事自体スゴイと思います…昔は静かな町だったのに…。