洗車

何か最近あらためて自分の車を大切にしよっと思ってます。
常に他の車への憧れはあるものの、車ってやっぱり高い買い物だしね。
愛着もあることだし壊れるくらいまで(と言っても壊れないような使い方で)長く使ってやりたいとあらためて最近しみじみ思っているわけです。
だからその気持ちとして今頃になってやぁぁっと自分で洗車(今まではGSや車屋のサービスのみ)でもしようかと思ったわけです。
あぁ、、、今頃こんな事言い出すなんて俺ってば間違ってる…。
ホントは就職活動にキリがついたらお世話になった車を磨いてやろうかと思ってたけど結局忘れてて…。
でも洗車って何をすればいいのかわかりません。
相方は水かけてタオルで拭いて終わりって言ってたけど僕はそれさえもした事が無くってホント車には可愛そうな事を…。
カーショップであらためて洗車用品を見たけど種類がありすぎて何が何だかワケワカメ。
みんないったいどのレベルで洗車をしているのでしょうか??
水かけてスポンジとかで拭くだけ?ワックスも?タイヤもシャンプーつけて磨く?鉄粉除去もしてる?ガラスも専用洗剤で磨いて撥水効果までつけてる?タオルでは傷がつくから専用の布使用?それとも拭くだけ簡単なやつで済ませてるだけ?洗車機??っていうか俺と同じで自然界のシャワーのみ?
どうでもいい事が気になる今日この頃でした…。
やっぱりあんなにいっぱい商品あるって事は車好きな人がいて、時間がある時に愛車をぴかぴかになるまで手間をかける事が好きな人がいっぱいいる証拠なんだなって思いました。そりゃぁ自動車業界は不況知らずだわさ〜。
そんなこんな事を言いながらも100円ショップの洗車用品の実力が気になる昨今でありマス…。