理系と文系

今日の午前の講義の中で「倉庫の料金」を計算する事がありました。ちなみに商品自体の値段と重さで測って表で見て出入りの際と預けた期間を計算するんですが…たかが重さ→体積の変換に苦労をしていました…。さっき聞いた比率数字を利用してかけるだけなんだが…僕以外の三人とも(文系)頭の中で全く形に出来てなくってこの料金を算出するだけで30分以上かかってて、この上ない驚きを隠せません…。俺は色んなものを含めて5分ほどだったけど…。
文系の数字の弱さってこんなに!?
あの程度の問題を教えて感謝され、出来て喜んでいるこの人達っていったい…。
文系の就職が不況っていう意味がとても理解できた今日この頃のです…。俺だったら文系の知識よりも理系の理論的理解力の方を取るな…。