河北潟駅伝&結婚式

今週末も長距離のアッシーをしに津幡まで行って来ました。とても綺麗な晴れ空の日で暖かい日より。
でも今回はAチームメンバーである大慈弥やら中やら伊藤やらがマラソンをしに福知山まで行っているので何か頼りない感じ(失礼)。
金大に勝てない…ってな感じ。
今回も何故か神田の区間である最終区の付き人をしに行きました。
辺りはトイレも何も無い草むらの場所。でも近くに牧場らしきものがあり柵も無いところで牛が放牧されているのには中村共々驚きながらも餌をやったりしてました(^^;
Aチームは普通に来たけどBチームの下津は「最終」って書かれた車に応援されながらスパートッ…う〜ん、、、下津ママ&ババも応援してるのにカッコ悪い…。
結局順位は両チームともイマイチで終わりました…速い22歳に頼らずにもっと頑張らないとっ!
調度ゴールしたあたりから大慈弥やらのマラソンの途中経過がEメールで随時送られてきました。っていうかこんな面白いサービスがあるなんて僕的にはかなり驚きです。
神田の携帯を預かっていた僕は予想ゴールタイムが見るたびに縮まっていくのを見ててかなり驚き!ついには工大記録樹立!僕は短距離なのでどれくらい速いのか具体的にはわかんないけど、とりあえず速いのはわかりました。中のタイムも神田を抜かしてしまったらしく神田的にはかなりショッキングだったようです。


この後堀田夫妻の結婚式場のフラワーガーデンに急いで向かいました。
とりあえずついて少し時間があったので駐車場で車上を荒らしをしていると浩司さんと陽子さんらしき車が仲良く並んでたのを見かけました…やるねぇ、、、。
外で見るだけだった予定が陽子さんの気遣いにより急遽式に参加をしてしまいました。
僕や僕以外の人もほとんど式初体験でかなり驚きっ!私服で参加しちゃって良いのかな?って感じだし…。
浩司さんのタキシードや陽子さんのドレスもなかなか似合っててカッコ良い&キレーでした。
初めての結婚式に素直に感動してしまいました。よくある感じで予想通りの流れだったけど、いざ目の前で知っている人が誓い合っているのを見てみるとすごく感慨深いな〜って思いました。病める時も、健やかなる時も…う〜ん、、、。何だか結婚ってロマンチック〜…男でこう思ってしまうのは変かな??
とりあえず賛美歌の練習をせねば、、、と思った今日この頃でした…。堀田さん達、いつまでもお幸せに…。

今晩は堀田さん結婚式の二次会に招待をされたので『にんにくや』に行きました。仮装という事だったけどみんなしていないし…そんた大した事を考えていたわけでも無しなのでそのまま参加をしました。結婚式二次会は前回木坂さんの時行っていないので初参加です。僕んらと同席した人は福島印刷で働いているアフロの人やらグレートサスケさん達です。福島印刷で採用されず、ライバル社で採用された下津が彼らを見る眼は鋭かったデス。にんにくやは初めて来たけどなかなかおいしかったです。かといって誰かさんのように二人で一万円分も食べるというのも…(笑)
進行役のサンタ×2の人のおかげもあってかクイズなどなどでみんななかなかの盛り上がり。堀田さん達もかなりハイテンションで大盛り上がり。お土産にはやっぱりチョコっていうオチをつけて二次会は終了しました。
その後は近くの酔虎伝にて三次会です。この時点で参加者の2/3は工大陸上部関係者…ちっちゃなOB会みたいだ…懐かしい顔ぶれやアスリートでしか見た事の無い名前の人やらで。大学ベストが僕とほぼ同じで金髪カツラで酔いまくってた小坂さん…それに400の永田さん…面白い人たちばかりでした。ああいう感じのキャラやムードって最近の陸上部にないよなぁ〜。
何か三次会で気付いたけどやっぱ社会人の酒飲料はビールばっかなようです。最後に余ったビールの連続リレー一気は面白かった。みんなノリが良いなぁ〜〜。
この後はスクランブル交差点で暴れました。最初は戸惑ったけど酔った勢い&社会人がやってるんだからOK!って事で連続胴上げ+三段タワー。堀田さんもACユニフォームで宙に舞う…。ACのT君曰く「あのユニフォームは恥ずかしてもう着れんへんっ!!」だそうです。
とりあえず楽しかったです。普段の部の飲み会とかに無いノリとテンションでひじょ〜に。