バージョンアップ


携帯を換えてはや一年…。新らしもの好きな僕は『Javaアプリ』などの機能を装備したくて急遽機種交換を常々企んでました。
変える機種はもちろん…D-05です。会社が好きだとかじゃなくて自分が使う上で機能(フリッパーとか予定表とか)が他の携帯と比べて使いやすいし、面白いので有無を言わずに決定です。
そんでもってアドレス帳やらメールやらを移してもらって30分ほどで機種交換が終わって、携帯持ってから初めて機種交換にお金を払いました…去年は会社移動の継続だけど新規扱いででタダだったし。あれはある意味裏技だった??
新しい携帯は…当たり前だけど基本操作は一緒なので何も覚えなくても普通に使えました。っていうかホントに年寄りじゃないけど、携帯の説明書の分厚さには驚きます…どんどん分厚くなってく…って言っても全部見る必要も全然無いしそれ以前に見るのかな?って感じで…。でもボタンが減ってたり、役割が変わってたりでまだちょっと慣れず。でも画像が綺麗です。シャープのに65536色は負けるけど4096色になってパワーアップ。
以前D-03の欠点だった事、、、携帯の動きが異様に遅い、アドレス登録されててもEメールの名前表示が出ない、などなどが改善されてて満足です。
そんで肝心の『Javaアプリ』。何だかよくわかりません…とりあえず『iアプリ』のようにゲーム(テトリス)をDLして遊びました。それと待受起動も出来るそうで3D画面だったり、電話やメールの率を数えたしてパワーアップしたり出来る待受けだったりしてすごいっす。でも電池をかなり食うらしいけど…。
そしてカメラ機能…。僕は別に欲しいとは思ってなかったけどやっぱあると使いたくなります。着信に本人の顔が出るのはおもしろいです。って今のとこそれ以外の使い方は…画像いじれるらしいけど別にしたいと思わないし…。でもちょっとしたとこで使えそうな気がします。その前にまず画像を送れるロングメールの送受信代を安くして欲しいです…色々送ったりするにはちょっと高いです。
そいえば携帯換えたら部のML管理画面のアドレスわかんないや…管理できない…どしよかな?パソコンで探すのめんどいなぁ…。