職業指導のテスト

がありました。
っと言ってもほとんど勉強らしい勉強はせず。
ってか適当に答えてもテストさえ受ければ通るって話を聞いてるし…何か内定もある今となっては成績がどうだろうと関係ないしね〜落ちさえしなければ〜。
いざ出た問題も予想通りな雰囲気で、と言ってもあんましプリントや本を詠んで無いんでやっぱ完璧に答えられんかったっス…。まぁいいさ、最後の問題で語ったし…。
ちなみに記述は『問.あなたが高校教師になった時、現代に即してどういった進路指導しますか?』みたいな事でした…。まぁ何のひねりも無くストレートな質問でしょう…。でもこれが実は一番難しいし事でもあり多くを語れる事であり、今までの授業はこの問いの答えを出すための多様な角度による啓発だったんだろうな、と思いながら必死で色々と、つたない質より量の文で解答しました。
あ〜大学最後のテストが終わった〜〜。