最近見つけたHP

最近見つけた興味のあるHPがあります。
そのタイトルは『燃費一番
その名の通りいかにして燃費を良くするかを追求したHPです。なんかそれなりに有名らしいです。
何かレガシィ(四駆)で燃費20km/lを記録したり様々な記録が…。
ビッツで32km/lとかっていう記録も…。っていうかビッツにハイオク入れたら燃費悪くなったっていうのが笑える。やっぱハイオクしようじゃない車にかっこつけてハイオク入れるのって必ずしも良くなるとは限らない??
世の中には速さを極めるものもいれば燃費を極める者もいるんだねぇ〜って感じで車好きって色々だと思いました。
僕もオートマ運転ながら、よしはる君のように低燃費を心がけている(つもり)んで色々と勉強になる事がいっぱい載ってました。
アーシングはやっぱ基本です。でもとある話だとたかがアーシングだけで体感できるくらい何か変わるようなら相当いい加減な整備をしていた証拠らしいけど…。それ以外にもエンジンオイルの種類とか、タイヤの空気圧とか、ガソリンはどこのメーカー?とかほんともう細かい部分まで様々…。
どっかのプロジェクトのための追求ならまだしも、実用的に普通の車を対象に考えて実践したりしてると凄いと思う…。
僕が以前から疑問に思ってた事で「エンジンブレーキは燃費にどう影響するか?(特に坂道)」って事も載ってたけど…イマイチよくわかんなかった。ある回転数からは燃料カットが出るからエンブレの方が良いとか何とか…。まぁ結局の所フットブレーキどっかで踏むくらいならある回転数内なら積極的にエンブレ使った方が良いって事かな??よくわかんないっす。車なんて全部回生ブレーキにすれば良いのに…ってかこんないい加減な事ばっか言ってると夢工房のエコマニア集団の隊員に説教されそうです…。
その他にもアンケートを元にした車の燃費データとか、燃費マニア(?)の人がいっぱい書き込んでいる掲示板とかあってけっこう面白かったです。