内定式

今日は全国的に内定式のある会社ではある日。
僕もやっと本内定がもらえるとあってほっとした気分、または同期が誰なのか不安だったりする気分で行きました。本内定もらうまで本社にこれで6回くらい訪れた気がする…やれやれ。
まぁ今回こそはやっと交通費をもらえたのが僕としては嬉しくて嬉しくて…。
まず最初に内定式で紙をもらって、副社長からお言葉をもらい、普通にその場は終わりました。
その後うちでは「コンピュータ適性検査」なるものがあってIBMと書かれた紙が配られコンピュータに対する適正があるかどうかをテストされました。結果は将来そっち方面に配属されるかどうかの可能性を問うもので気にしなくて良いって言われたけど、そりゃぁねぇ悪い結果が出てこまるもんでもないので久しぶりに試験を頑張ったさね。英字やら絵が並んであって次に来るものは?って問題だったり、普通のSPIっぽい数学の問題だったり。理系って受けてる人あんましいないって面接の時聞いてたんで同期の文系には負けまいと思ってそれだけは特に頑張ったけど…なかなか冴えないものです。しっかし、あれが一体どういう形でコンピュータに対して適正とわかるのかけっこう不明だったりします。
その後昼食会ということで駅前の(ってかうちの本社は駅横)ホテルの中華料理店の座敷でお昼ご飯。
まぁ少々品が出てきてビールが出てきてって感じ。
僕の席は運悪く人事の担当の人と女性の間。
同期の男と全然話が出来ず、元々人見知りの激しい僕は途中からかなり寂しい状態に…うむむ…。だからしょうがなくまわりの話をひたすら聞いているだけで…。何だか乱エボⅦを持っているだとかレガシーを持ってるだとか車の話とか色々と…やっぱこの年は車の話で盛り上がるもんだね〜。
終わったごく一部(女性は全員してたな〜)は番号のやり取りしたりして解散しました。
↓ちなみに我が本社です。