伊勢神宮2010

ミーハーではないのですが初詣どこにいこうかって話で今年アツいと言われるお伊勢さんにあえて行ってまいりました。
出渋滞が予想され、2人で行くのもったいない(?)って事で友人夫妻をを誘って。
何も下調べしないで行ったのですが、最後のSAでトイレ休憩で止まった際、P&Rの実施をしている事を知りました。
コレ寄ってなかったら知らずに向かって混乱してたかも…。
高速のインター付近で既に伊勢神宮向けの人のために案内がされており、停めたのはは結局どこかの田舎の競技場の広い駐車場。
愛・地球博のイメージがあって、P&Rに結構難を示さずには居られなかったのですが、なんてことなく、次から次へとバスが来る来るわ……いったい何十台貸し切って回してんだかってくらいで。バス待ちの列はあったもののすぐにバスに乗り込み迎えました。こりゃすげぇや…。

とりあえずお腹が空いたので老舗の「すし久」で手ごね寿司で昼食。
味はもちろん良かったものの、量も程々にはいっており満足でした。

さて、肝心の伊勢神宮はと言うと、大大行列。詣でるだけなのになぜ30分待ちとかいう案内があるのか意味不明状態でしたが、列の右端にスピードレーン(?)がありまして、何でも「鳥居を潜らなくても良い人列」があり、我々は満場一致でそちらの経路で行ったため意外にすんなり参れました。あそこにいた皆は鳥居をくぐるのにそんなにこだわりがあるのか???

今年も家内安全でお願いいたします…。