子供手当

子供手当……どうなるのでしょうか。
僕的には、産まれたばかりの子供がいるってのに実は正直あまり興味がなく(オイ)。
なんだかね……世の中そんなにうまく出来ていると思ってるほど素直ではないので、株とかと一緒で誰かが得をするという事は必ず誰か損をする人がいるわけで。
そのしわ寄せが果たして世の金持なのか誰なのか。
要は太陽光の話と一緒で発電の買い取り額が増大した分が使用額に反映されるわけで。
もらえる額は増えたけど、払う額も増えたり。他のもらえていた物が減ったり。
出す物がないのに、じゃぁ借金で出そうとか考えられない。
国債って結局我々が国に課しているお金で。我々が国にお金を貸してそれを子供手当として増えたやった♪と喜べるほどやっぱり素直じゃないわけで。
なんか一般庶民は騙されているだけなのだろうかと思う昨今…。
金作ってから配ってくれよ…。