タクシー料金

そう言えば、昨日2次会で帰り結局終電に間に合わなくタクシーを使ったのですが、2件経由したもんだからなんとお値段7,000円
何か俺……相乗りせず直接家にタクシーで帰った方が安かったんじゃなかろかと思ったりもするんですが……経由の2人からいくらもらっていいかも良くわかんないし。
タクシー代で7000円も払ったのってあまりなく、どういう料金体系なのか思わずその際運転手さんに聞いてしまいました。


僕「『深夜割増』っていくら増しの事なんですか?」
運「2割増しですよ」
僕「へ〜だからこんなに高いんですかねぇ?」
運「いや、そうですが、でも割引も効いてるんですがね」
僕「は?そうなんですか?」
運「一応5,000円を超えた時点でそれ以上の金額は半額で増えていくんです、一万円分乗ると7,500円になるという事です」


……だそうな。皆さん知ってました??ひょっとして常識なんですか!?コレ。
っまぁそんな遠距離を乗るなんてあまりないし、もったいないのでタクシー自体乗らないのでそんな仕組みになってるだなんて知らなかった。
逆に知らずに利用してるってこと自体我々消費者としてもどうかなと言う感じではあるのですが。