オーダー枕

そういえば、最近を買った。
我が家の枕って、ベッド買った時のふわふわ綿入り枕か、相方が結婚の時持ってきた(?)シロタンのキャラクター低反発枕か、ニトリで買った位置の低い和風枕かで…。
実家にいた時、ずぅっとソバガラを使っていたので正直ふわふわなベッドの枕って苦手で。後頭部が真っ直ぐなので低い枕もこれまた苦手で。
先に述べた中で一番まともに寝やすいのってシロタンの枕で…でもそれが僕の常用枕ってどうなん!?って気がずっとしてて。
なので兼ねてからこんな話をしていたので、某お店に行きオーダーメイド枕なる物を買いに行きました。
オーダーメイドと言っても、そこはとりあえず何種類かあるものから1つを選び、使って行くうちに調整しながら使ってくださいというお店で。
な〜んだと思ったのもつかの間、その枕の仕組みに感嘆しました。
出された枕のチャックを開けるとまるでアタッシュケースのように開き、中には数種類のポケットがありまして。

要は枕って全てに均一の素材じゃダメでしょって事で。綿とか何にしても使っているうちにどうしても偏ってしまうから。
だからそれぞれの場所にそれぞれあった素材が入っています。
真中で上向きで寝ていたとしても、寝返りで横向いた時には寝やすい高さと言う物も当然変わるので、両横部分は肩で高くなる分高めになるよう設定してあったりと、思った以上のモノに驚きました。
先ほど設定を触っていくとありましたが、お店に行けば永久無料で素材の入れ替えが可能。
どうしても使っているうちに素材がへたってきてしまうのは仕方がない事だそうで。
ただし初期投資費用が結構しまして26,000円也。
高いけれど、寝ている時間って人生の1/3だっていうものね……一生涯のアイテムと思って投資をしてしまいました…。