天才児

久保田かよこさんがお母様方の間でブームですね。
正直そういう事にあまり興味のない僕でも、ならってやってみようかなと思うほどだったり。
子育てって環境や時代とか複雑な要素が入り混じってしまうもので。
何をしたからってそうなるとは限らないもので。親が願うように育つくらいなら誰も苦労しないことで。
天才児だとかいう定義も難しいもので、天才っていったい何?っと。
天才=幸せというわけでもないと思っていたりもしますし。
東大とか一流大学に行った人=天才=幸せな人生という結果かというとそれはそれで違うと思うし。裏を返せば高卒=失敗=不幸ということですか?っと突っ込みたい。
音楽の才能がある子を育てようとして、中途半端な才能を持ってメジャーデビューを夢見て何年も活動…とかが一番難しいような気もします。実際その中で突出できる人なんてほんの一握りの中の一握りで。人生色々でその結果がどうとか安易に言ってはいけないのですが、何の結果を見て「子育ては成功でした」と言えばいいものかと考えると、結論の出ない話だなとか。
純粋に年収とかでみればいいのでしょうか??
たくさん給料もらえる仕事が出来たとしても、一生独身でもいいんですか?ご両親って。
誰とは言わないですが、何千何百万枚とCDが売れたプロデューサーが詐欺で捕まるとかって、その子育ては成功でしたか?っと。

スポーツのできる子を育てたとしても、中途半端な結果で、勉強ができない子だったら、それはそれで将来それなりのことしかできなくなってしまう。

考えたらキリがない話で、人として常識がある人間だったら学力や運動神経なんて二の次じゃないのかなとか思います。
全てを得るなんて不可能な話で、何か突出したものを持っている人は必ず何かを犠牲にしているんです。
天才児とはいわないにしても、生きるのに苦労しない程度の子に育って欲しいなと最低限思うだけなのですが…。