セントレア研修

JETR○主催の研修に行って参りました。
場所は、名古屋港&セントレア
ん〜〜〜何で今このタイミングで俺なんだろうか……。
以前別主催の研修で名古屋港は行ってるし、不景気で閑散な昨今、一番忙しい営業所のその担当の僕が行かせられる理由って一体…。何考えてんだか。
内容は、朝名古屋港に集い、船より名古屋港見学。
そこからセントレアに移動し、様々な検疫施設見学。
今回の研修は単純に物流関係の人たちだけではなそうでして。直接は聞かなかったのですが、おそらくペットショップとか動物関係の人がいたと思われます。だって30人の参加者でそのうち1/3が女性ですよ。輸出入の見学会で20代の若い女性を研修に行かせる物流会社がそんなにあるとは思えない。
事実、動物の検疫の説明だけ唯一興味津々で写真撮ったりしていましたし。
そんなもんなんで今回の参加者のメンツが全く闇でして。昼食の時くらい名刺交換とか皆するのかな?と思ったのですが、だーれもせず。コレいったい何?って感じでした。
昼を含め休憩時間も大してなく、セントレアの入り口で昼食だったため、そんな動き回ることもできず。とりあえず動きっぱなしで。
終わってみて思うのですが、僕が行った意味はあったんだろうか疑問。だって麻薬犬がバッグの中の麻薬を見つける訓練風景とかも研修にあったんですよ?それってだから何?これって倉庫の僕が行くより、国際部門の人が行く方がよっぽど意義があったと思うのですが…。