母乳育児

そーいえば、現在うちの子は母乳育児に切り替えられています。
当初母乳の出が悪く、体重の増加も芳しくなかったので、粉ミルクを規定量通りに飲ませたら、今度は逆に増えすぎてしまいまして。
別に粉ミルクが悪いというわけではないのですが、やはり新生児の体に負担がかかるらしく、手間や金銭的にもかかるということで、うちの相方が母乳で頑張っている昨今です。
毎日母乳なのですが、やはり出はあまりよろしくないようで、1〜2時間に1回だなんていう間隔であげています。
育児はストレスを溜めずにやらなければいけないと思うので、僕的には無理しなくて良いとはいうのですが……っまぁ本人的に苦痛ではなく頑張るといわれるんであれば、何も咎めませんが。
ただ、僕的には相方がしょっちゅう母乳をあげている印象があり、食事がいっしょにとれなかったり、家事が途中でストップしてしまったり。しかも僕が見ている時のタイミングでお腹が空いて泣きだすと、どうしようもなくあやしてごまかすしか…。
母乳だと食事制限もされてしまうし……。
でも逆に出さないと張って痛いそうなのでそれはそれで出すしか仕方がないのかなと…。