AMB

実は僕の担当しているお客さんがあらたに別の倉庫を始めるらしく。
さらにはそこが別の会社というこの不景気なご時世にショッキングな事実。
しかも愛知県にある外資系の大型倉庫に入る大手物流会社。
やばい……やばいよ、本気で。規模が違い過ぎる。
うちが何百坪の単位で営業しているのに、そこったら何千坪で計何万坪だなんて単位。
密かに焦りを感じている昨今。真っ向勝負したら間違いなく勝ち目はないよな…。
っとまぁそんな事で、今日からそこの担当の方々が研修に来ているのですが、正直接しづらい。っまぁ当たり前だろって感じですが。
一応言われているので物事は教えるのですが、必要以上に教えずに教えるってすごく難しい事で。
我々にとってこの方々は仲間ではなくはっきり言うと敵なわけで。
さらにそんな事わかってるはずなのに平然と我々に研修お願いしますだなんて言える担当さんの神経が知れず。
さらには日中ずっといるので、うちの端末を触れず。いや事務処理ソフト一つにしてもそれは機密情報だから…。
なにも悪意はないとは思っても、心配なので事務所に張り付かねばならず、事務所にいながらにして何もできないという歯がゆい日々…。
ちょっと触るだけで金額だなんて簡単に見えるわけで。
これが2週間も続くと思うとため息だったりします。
不景気の煽りだったり、拡大だったり、ライバル会社が増えたりと、今年からさらに厳しくなりそうです、この仕事…。
目の前の荷動きを回こなせばいいだなんていう小さい段階ではないですよ、えぇ…。
僕にどこまでの事が出来るんだろうか…。
でももしこの仕事を逃すような事になったら南地区の倉庫が総崩れなんですが…密かにプレッシャーな日々です。