大掃除2008

昨年は新居に住んですぐだったのでやらなかったのですが、さすがに今年はと思い気合いを入れて大掃除。
って言っても相方は仕事で僕一人なんですがねぇ……あまりやる気起こらず…。
とりあえず、手をつけ始めたのは窓。
ガラスマジックリンと道具を携え、手が凍る中ぐゎんばりました。
結構汚れるもんだねぇ……窓。
そしてトイレ、風呂、洗面……。トイレの換気扇が意外と埃だらけだった。
洗剤使ってもなかなか消えないような汚れ目には最終手段で激落ちくんを出動させ、水アカとかは結構きれいに。
でも電子レンジ内の汚れは激落ちくんでも落ち切らなかったなぁ……無念。
あとは、蔵の片付け。
何やら僕の物か、相方の物か、必要なのか、別にしまっておく必要がないのか、とりあえずゴミ袋片手に片っ端から捨て捨て。
アパート時代の請求書やら契約書やら、あっても意味がないよなぁ…。
あいかわらず思うのですが、蔵の中って意外に落ち着く(^_^;
人間広く伸び伸びしたい時と、狭いスペースでこもりたい時とありますよねぇ…わかります?
寝室半分にして、もうひと部屋作って、あとは蔵サイズの書斎を作ってもらえば良かったかも(笑)
とかなんとか思いながら結局掃除機がかけられたのが夕方。かかったなぁ…。
ひと段落して、年越し蕎麦を作り、年末を迎えるのでした。