シャチハタ印ペン

愛用していたシャチハタ印付ペンがイカれてしまいました。
こういう時、複合ペンって不便だなって思います。
ペンを回転させて、黒と赤のボールペンが付いていたのですが、回転のし過ぎか、無理がかかったのか、接合の部分がゆるゆるに。
今更ながらなのですが、元からして回転切替式ってどう考えても機能的というか耐久的に無理があると前々から思うのですが…。
ペンを出そうとすると、ペンネジも一緒に回転して分解してしまうという構造をそもそも変えないと。やっぱりこゆタイプの物は次回から買うのを控えよう…。
とは言っても、このペン、印部発注タイプのシャチハタで、お値段も結構したので捨てるのも忍び難く。
替え芯もストックがあるだけに。
かと言って買い直すと、印部のお値段まで発生してしまう。
本体だけ売るとかってないのでしょうかねぇ…?
このままだと格好悪いただのシャチハタ印鑑状態なのですが…。