契約社員

不景気が凄まじいですね。
自動車会社全体でいったい何万人解雇しているんでしょうか…。その方々の生活や家庭の事を思うと大変だなって思わずにいられません。
でもなんか個人的に思うのですが、契約社員や人材派遣という雇用形態が存在する昨今、解雇を言われて文句を言うのもねぇ…と。だってそういう契約だったんでしょ??
正社員は簡単には切れないから正社員なのであって、会社もこうなった状況のための契約社員という雇用を何千人と持っていたわけで。
それが簡単にきれないんなら最初っから契約社員という形では雇っていないと。
逆に景気の良い時は普通に稼げてたのでは?とか思ったり。
そういう意味では契約社員って雇い方はとても残酷だなって思います。
常にこうなる事をそうていしてなきゃいけないから毎月が緊張ものだよ…。
社宅から追い出される人どうするんだろ……会社だって面倒見切れないだろうし、契約上そんな義務もないんだろうし…。
ないだろうけれど、言わずにいられないから労働組合でも作って対抗してるんでしょうが。
そんなの作って頑張ろうとする気持があるんなら正社員で働けたんじゃないのか?って思うのですが…。

世の中上を見たらきりがないですが、こんなニュースを見ていると給料が安くてもお休みが少なくてもこうして普通に給料もらって少々でもボーナスがもらえている現状をありがたく受け止めなければいけないなって思った昨今なのでした。