相撲部

うちの営業所管轄の倉庫が一つ増えまして。
単純に人が足りなくなるので、最近他営業所に入った人がうちに異動。
どんな奴かな〜っと期待してたらなんてことなく。
24歳の現場契約社員
やたら体格良いな〜っと思ったら見たまんま「高校の時相撲部でした」ってさ。
あぁ、じゃぁあの高校か……。
まぁ相撲やってたんなら力はなくはないだろうな、少なくとも。
っで、実態は、、、、、、初見通りというかなんというか、っまぁ想定内。
ロボットのように命令すれば動くけれど、終わると、待機してるんです。
力はあれども、フットワークはやはり相撲部。
だいたい挨拶に来た時からそんな感じしたんだよなぁ……ぼそぼそと言い放っただけって感じで。
24歳の良い歳した社会人としてこれからお世話になる人達にそんな態度はないだろう。
ちなみに、他の営業所なんですが、もう3年くらい現場契約社員な奴がいます。
僕的な意見なのですが、会社としては様子見で契約社員にしてるんだと思うんですが、彼らはそういうのをわかっているのかななぁ…。
正式な社員として雇われようという向上心というか意識が全く見られない…。
会社として便利な雇われ社員でこのままいって良い思っているのだろうか……。