個人情報

以前からプチ気になっていたことがあった。
家電の留守電にたまによくわからない所からTELが入っていること少々。
早口なのと、留守電の感度の問題か、イマイチなんと言っているか正確にはわからないけれど、金融というかファンドというか証券というかそれ系の業者っぽい。
っていうか誰がこの電話番号を知っているのか?金融関係という事で銀行?と思われたが実は銀行の住所変更とかしていなかったりして、そこではないはず。
まぁね、何にしろ個人情報にうるさいこのご時世でこうも簡単にうちの電話番号が出回っているんだなって思っていただけで。番号とって半年くらいしか経っていないし、そんな色んなとこに番号書いてるわけもなく。
ただ、今日その原因がはっきりわかった。
僕、密かに絵画とかを見るのが好きでして、某画家さんのファンなのですが、mixiのファンコミュで、同じようなTELがかかってきて追求したらどうやら美術品会社からだという事が判明。
そんなもの普通の人がいくつかの会社で買っているわけもなく、特定できる業者なんて普通は一つ。
個人情報の漏えいとはまさにこの事。ちょっとショックです。
特にこの画家さんの絵の版権を独占販売をしているだけに…。
こういうのって一つのほつれが全ての転落を意味していたりするもんなんですよね。
これ一つで会社の全てを意味するような。
この会社に限ったことではないとは思いますがね……所詮こういう業界ってそういう半ば胡散臭いもんなんだなって改めて感じると絵を純粋に楽しんでいるファンにとっては寂しい限りであります…。