水分補給

いくらなんでもそこまで?っと思った事。
引っ越し応援で来ていた30歳くらいの某人。
お昼のお弁当の時間だというのに全く手をつけず。
「ん?」っと思っていたら見かねた同部署の人が「あれ?食べないの?」


「いや、あの…僕、水分がないと食べれないんで…」



僕は基本的に飲み物があるとかないとか意識した事はなく、確かに夏場の暑い時だったら飲み物がないと食べ物が喉を通らないかもしれないけれど、まさか食べられないなんて事はない。
うちの相方も飲み物がないとダメな人だけれど、ないと何も食べられないかって言うとそうではない。
けれど、どうやらこの人はそうではないらしい…。体質的に本気でそうなのか、お坊ちゃん育ちなのかイマイチわからないが…。
挙句にどこにあるかもわからない自動販売機を探しにマイナス2度の雪中20分くらい歩きに出かけたくらいで……あ、じゃぁこれはお坊ちゃん育ちとは呼べないか(^_^;)
皆さんの周りにいますか?こんな人。