引越鍋

今日は引っ越し記念鍋パーテーという事でうちの実家の親がうちに泊まりにきた。
こんなに実家が近いから泊まりに来るだなんて今後そうないだろうケド、こういう時に和室のようなフリースペースないと困りますね、やっぱり。
鍋もそこそこにして、さぁお風呂にでも入ろうとスイッチオン。
「オユハリヲカイシシマス、オフロノセンハシメマシタカ?」
なぁんだ……台所からお湯を入れれるなんて便利だな〜と思ったら結局栓を締めに風呂場まで行くんならあんま意味ないジャン☆
何がどういう機能で設定で、触り方もわからずとりあえず一番風呂は父親に譲ってあげました。
(機器の意味が分からないからとりあえず譲った)
なんかおかしいな〜と思ったらお風呂の設定温度48度っていうのは湯船温48度キープの事なんだなって気づいた。どうりで熱いと…。
実家のお風呂は48度なら48度のお湯が蛇口から出てきてるだけだしね。
後何が感動って言ったら追い炊き機能。
僕全然お風呂の設備とか知らなかったんですが、これ結構前にある機能なんですか??
ボタンさえ押してあれば、後は設定した湯温、湯量を自動でキープしてくれる。なんて便利なんだ…家族多い時は役に立つなぁ。
そして風呂から出た親がふと気がついた。洗面所の水の勢いが極端に弱い
た、確かにMAXでもちょろちょろだ…
さらにさらにトイレの手洗い場も異常な勢いで出てきて器をはみ出しびしょ濡れ。



○○(友人)のお父さん〜〜〜〜