町民運動会

実家の地区に若手が少ないという事で、助っ人に町民運動会に参加してきた。
もうすぐその地区に戻るんだから間違ってはないよねぇ…多分。
久々に行った町民運動会はとても懐かしい空気がした。10年以上前だよなぁ…前参加してから。
良く良く見ると同級生だった誰それの父親とかもいたりして懐かしい方もいました。
当日いきなり参加種目が多いのですが、僕が参加したのは「玉入れ」「綱引き」
これ見てる方は「あれ?」って思ったかもしれませんが、小さい時から僕の意思とは裏腹に勝手にリレーや短距離種目のメンバーにエントリーされていて、こういう普通の種目をやった事がなく、逆に新鮮でした。
「出たい〜♪」って言ってもダメと言われたあの頃…。
うちの地区はどうしてなかなか年寄りが多いのか何なのか(笑)、点数がほかの地区よりも低い…綱引きも全然健闘することもなく負けてしまった…。
その反面、小学生リレーは2位ととても頑張っておりました。っまぁ僕がやっていた代はずっと一位だったけどね〜、他の学年にも速いメンツが揃っていて、小六の頃は1位でバトンをもらうもんだから逆につまらなかった覚えがあります。

メインというかなんんというか、残念ながら年代別30人リレーは事前にエントリーがあったようで参加できませんでした。ん〜一回くらいは走ってみたかったなぁ…。
こんな運動会にはもう縁がないとは思ってたのに舞い戻って来た事がなぜかとても不思議に感じた秋の空でした。