通勤競争

仕事が終わって帰るのは皆同時。
他の営業所ってどう何だろ?
職員が一人でもまだ仕事やってると終わるまで待ってる。待たれるの嫌だからいつも適度に切り上げる。
正直今日やりたい事、やらなきゃいけない事は山のようにあるから納得がいくまで仕事がしたいけれどそれが出来ないから仕事がたまる⇒忙しい合間に適当にこなす⇒ミス連発⇒ド叱られる。これが結構日々のストレスだったりします(苦笑)
それはさておき、帰りの通勤路、僕のアパートの横を通っていく後輩がいます。
これがいつも競争。
何がどう競争で、多分僕だけが意識してわけもなくストレスを解消するでもなくチャレンジしている今日この頃。
会社の出口が違うので最初のスタートでどちらが後ろで前かはその時次第。
普通に帰る分には普通なんですが、向こうが前の時、何とかしてぬかしてやろうとあの手この手でショートカットや道を替え、試行錯誤して前に出ていい気分になろうとするこの意味もない夜の9時過ぎ。
実際は普通の道を通るのが一番早いに決まってるんですが、信号のタイミングいかんによっては道狭いケド信号なくて全然早くいけるかもな道とかもあるのでそうなった時はあれやこれやと一人で燃えてたりします。
つくづく走らない車に乗ってて良かった…これで愛車がランエボとかだったら本気で走り屋馬鹿のようになってしまう…。