備考欄

オーダーを普段仕分けしているとたまに備考欄に目が行く。
結構有名なキャンペーンや芸能の企画用、会社のキャンペーン用とかって書いてあるのには、既に慣れておりまして特に珍しいとは思わない。
ふ〜んとしか。
ただ、お客さんが直接オーダーを入力するWeb受注は客が直接備考欄に好き勝手書いてくるのでおかしなのが結構ある。
「カタログ○冊一緒に送って下さい」
「欠品している○○入荷されましたら連絡して下さい」
いやいや、、、俺にそれを見て何をしろと…。っまぁ全て無視ですけどねー。
いったい備考欄に何の必要性があって設けてあるのかは知りませんが。
その中でも今日はひどい物を見た


「あんなにサンプルを持っていったのに結局買ってくれたのはたった○枚。絶対に投票しません」


……ナニコレ!?
客がプリント屋かどこかに商品届けるのに備考欄に文句を打っているなんて…。
しかもこれってひょっとして選挙……どこの選挙事務所でしょうかねぇ…。