歓送迎会2007

本日は実は歓送迎会、、、しかもなぜか幹事。
僕の記憶が確かなら…「何で忙しいのに幹事なんかしてるの?」って……去年も言われた気がしないでもない(-_-)
でも本当に何で……忙しくて他店所から応援呼んでいる持ち場の責任者が現場ほっぽらかして歓送迎会の幹事しにいくっていったい…。
場所は一夜上の袂にあるこじんまりとした小料理屋。
24畳に約40名を詰め込み歓送迎会は始まりました。この店ミスチョイスじゃないのか…狭い。選んだの俺じゃないし…。
今年は♂の配属が今の所ないので上座に高卒の♀3人が並ぶ歓送迎会となりました。
一人はぽっちゃり、一人は体育会系、一人は……キャバ嬢のような雰囲気を醸し出す18歳……年齢詐称じゃなかろか(-.-)
開始から1時間後……
店員「あのぅ…予算が…」
正直、、、想定の範囲内。もう一人の幹事のKは驚いていたけれど、元々計算してた酒代で足りるわけないデショ…俺何回も言ったのに。
かといって酒頼むなともいえないのでそのままYesマンで行きました。
結果オーバーした予算は15000円程。元からして無理な計画だったんだよな…俺も時間があったらもちょっと介入してたんだが…一応去年も幹事やったわけだし。
この結果の理由の一つとして、参加費無料の人間が4人もいたことかなぁ…去年は準備金から出たみたいだし。ちょうどこの分予算足りなかった気がする。
それに加えて、打ち合わせの時に何も説明がなかった「座敷代」「サービス料」なるものが存在してたみたいでかなりハメられた気がした歓送迎会なのでした。
幹事が苦労した分タッパーで鮎を5匹ほど持って帰りましたが。
個人的に飲み会で料理が残るのが凄く気に入らない上に、鮎だって食べられるために殺されたのにそのまま生ごみ行きだなんて哀れですしね…。
来年は絶対幹事やらんぞオイ…。