復活

そういえば…うちの事務所に移動してきて3日でストレスによる過呼吸で倒れたYさん。
実は今週から出てきてたりします。
来るって知った時は皆「ん?」でしたね。
だって、、、聞く話では、病院で「私無理です…」って泣いてたそうなのに。診断書でも「鬱」ってあったらしいし…。
まさかまた来るとは思わないでしょう!?と言ってもはっきり言って戻る場所なんてないし、ここで無理=辞めるかい?になってしまうので来るしかないんだろうけどさ。
一緒に仕事する我々の身にもなってくれよ…そりゃぁ気ぃ遣うよ。あまり無理をさせずに事務処理を教えたりやらせてねって…無理ジャン!
からしてみれば無理をさせてぼわれた結果仕事早くなっていくもんなんだって体で教わった僕なので、じゃぁこの人に何をさせろと?って感じで。
マイペースに仕事させていたら事務所が回らないってばよ…。おまけに「しばらくは定時で…」って部長命令なので従ってますが、それって逆に圧力かけてないかなって思う。
現場がばたばたしているのに「定時だから良いよ」ってやっぱり本人的にも気まずいジャン。一応そこのメンバーである自分だけ早く帰らせてもらうって。
逆に「私って必要とされてないの?」ってプレッシャーをかけている気がしますが…僕だったら間違いなくそう思うケド。
この子今後どうこの現場に馴染んでいくのかなぁ…使える人材になってくれるといいけど…。
いやいや、その前にまた過呼吸で倒れられたらたまらない…。