ノブナガサウンド

以前も書いたように、岐阜でCDを買う時は決まったCDショップに行くことにしています。
高校の時からずっとお得意さまでして、結構マイナーなCDも普通に置いてあるので利用させて頂いていました。
去年末頃「移転」と書いてあったので「どこに?」って聞いたら「まだ…」の返事。
その後気付いたらショップが取り壊され結局どこにどう移転したのかわからずどうしようかといった今日この頃。
あぁ……青春の一ページが……。
今日も某CDをカラフルタウンの新星堂で買おうとしたら「ありません」……発売日今日なんですけど…。
やっぱり所詮は売れるものしか置いてないんだな…っと思ってしまった。っまぁ僕が今まで通ったCDショップの中でマイナーなCDを大事に扱ってくれたのは石川県の山蓄さん以上の所は未だにお目にかかれませんが。
話は戻って,,,勢いで取り寄せをお願いしたけれど、よくよく考えたら家帰ってAmazonで普通に通販した方が良かったんではなかろかとプチ後悔……また足運ぶのめんどクセー、どうせ2日後に届くんだし…。
そう考えると町のCDショップなんて言う時代は既に廃れつつあるのかもしれないですね…。