良いドアの家

住所をばら撒いてあるので(笑)定期的に色んな住宅メーカーからDMが届きます。
っまぁもうどうでも良いようなトコもあるんだけれど…(汗)
各社色々ウリがあるのかその体験会などの紹介を色々と送ってきています。工場見学会やIH体験、床暖房体験、地震体験などなど。
その中でも「?」だったのが、某木質系HM。
『オリジナルドア研学会』
ドア???ドアにこだわるとは??
以前聞いた話で、丈夫な固い無垢の本物のドアを使うと言う事は取り付けてある素材が良い物でないと出来ないと言う事で総じて良い家〜みたいな事を言ってたが,,,。
でもそれって僕がまだ学生だった時に冷やかしで行った時にも同じ事言ってた気が…6年近くも前から「うちの会社のウリはドアです」って言っているのがなんか凄い…。しかもそのドアを研学に来てねって(ー_ー)
別に馬鹿にしているわけではないのですが、僕はドアを見てこのメーカーで家を建てようと言う気は起きません。
しかもドアが普通より重くて頑丈だから何よ??傷がつきにくいってだけじゃんっ。
チラシに「釘を打って一般の物とどちらが固いか確かめてみよう」って…そんな鋭利な物でドアに当る事が何かあるとでも?
素人意見だケド、高いお金で良い素材使ってドア作ってるだけで、機能的、技術的にこの会社が何か優れているという証明になっていない気がしてならないのですが…。っまぁ人にはこだわりそれぞれなので、クラシックで頑丈な家を建てないんなら問題ないのですが…。