mp3プレーヤー

昨日の続き…。
mp3プレーヤー、使った感覚としては……なかなか良い感じ。
あんなペラペラなカードの中にどうしてこんなに音楽&再生機構が入るのかとあらためて不思議であります。
FMトランスミッター内臓型でして、車で聴いてみたけれどネットの掲示板で言われていた通り、電波が弱く雑音が混じる事がありイマイチ…。
512MBって思ったより入んないよね……っまぁわかって買ったのですが。車で使うとした場合、今愛車に積んでいる三菱純正の10連装チェンジャーに負けてるじゃん…。
現在我が家にはオーディオ機器という物が無く、音楽を聴くならばパソコンか5.1chサラウンドシステムのDVDプレーヤーで聴くかのどちらか。
なので場所をとらないちっちゃなちっちゃなHDミニコンポを買ったという感じでしょうか。ラジオもFMなら聴けるし,,,感度悪いけんど。スピーカーは一応あの知る人ぞ知るタイムドメインだし…。2つ合わせたら結構普通なミニコンポが買えるお値段な気がしないでもないが…。
相変わらず噂ほどのタイムドメインの良さが未だわからない今日この頃な僕なのでした…。
「今まで聞こえなかったリアルすぎる音が出すぎて驚いた」って……そうはまだ思えない…。