パエリヤ

明日は,,,,,,延びに延びてしまった「結婚式2時会幹事さんお疲れ会」です。
それに際し、何か手土産的な物を出そうと言う事になりうちの相方が言い出しのは,,,


『主婦の気まぐれセイシェル風パエリヤ』


いやいやいや…何て事は無いお土産で買ってきていたセイシェル米がずっとあったのでここぞとばかり使ってみる事になりました。だってこゆ機会で無いと使えないし。
うちの相方パエリヤ作るの初めてだとか…だいじょぶかしゃん。
パエリヤと言っても大した事は無く、コンソメ等等で味付けをし、シーフードミックスなどを入れ、少々のカレー粉で最終的に味を調えて炊いていただろうと思われます。パエリヤと言えば貝が乗ってる!てイメージだけど、あれあると食べる時うっとおしいんで却下(笑)
っていうかパエリヤって……ピラフとどう違うんだろうか…(ー_ー;)
出来上がりを見ると……ぱらっとはせずに見た目ベチャっとしてしまい、外米独特の長系の米がボロボロにくずれ、粒状になってしまっていました。水が多かった?
味は……ん〜〜〜〜意外に(?)美味しいっていうか普通に美味しかった。
……それがパエリヤで正解なのかどうかは別として。
次回はセイシェル風ドライカレーとか作ってみたいであります。骨付き肉やココナッツミルク、タコを入れて…。セイシェルで毎日何食べてたかっていったら毎日変わるカレー料理だったからねぇ…。