団塊パート

最近新しいパートさんが数名来ている。
いやね、一年のうちの忙しさのピークを過ぎてはいるもののやっぱり人手が足りないので加工屋に募集をかけてもらっています。
特に男手の仕事が人手不足気味でが欲しいのですが、パートで働く男手でって言ったらほら…だいたいわかるでしょ?
定年過ぎたおじさんしかくるわけがないじゃないですか。
そらもう今までどんな仕事してたかは知らんけれど、普通の人なら一日中荷物持ったらそらどっかかんか負担になりますよ、えぇ。
普通にそれなりの肩書きが付いた事務系の人だったら特に。っていうか無理でしょ?
昨日きた1人目の人だってたった1日働いただけで「腰が痛い」って言い出してるし…ま〜不採用??
それにこゆ人雇われるのって結構怖い。女性と違って何かしら定職を何十年かして定年してからココで働くって事は以前それなりの肩書きや立場を持っていたって事でしょ?要は日本を支えてきた団塊の世代
何かあった時にへんなちょっかいをかけたりとかが起こりりゃしないかと密かに心配しております(僕だけ??)。いや、絶対有るはず。
以前働いていた3ヶ月ほどで辞めた♂の人がいたんだけれど、ちょっとした事で♀のパートさんに急にキレて場が沈んだ事があったからねぇ…。
変なプライドを持ってパートで働かないで下さいね…この世代の方々。いや、うちはそういう人を必要としてないから…。