3ヶ月目…

そいやぁ4月にうちに入ってきた新入社員(♀)が辞めました、ちょうど3ヶ月ほど経ってから。
っまぁね、そうなるんじゃないかとは思ってましたよ、えぇ。
直接一緒に仕事してないので良くはわからないけれど、ああいうタイプの子では無理だなと多分皆思ってた事でしょう(ヒドイ)。

だったね、高卒ですよ。高卒を馬鹿にしてるんじゃなくって若いって意味ですよ。
うちの事務って言ってもただ書類書いたり端末打ったり整理してたりするだけじゃないわけでして。
お客さんから検針や検品の作業依頼とかきたら加工屋とやり取りして仕事をしていかなきゃいけない。
つい最近まで制服着て地味に授業受けてたような女の子に現場に指示して人の手配して作業の段取りが出来るかって言ったら出来るわけないですよ。
あーだこーだ言う現場のおっさんら相手に仕事をしなきゃならない。なのに結構おとなしいタイプ。
さらに同じ事務所にいるのはあくせくと仕事をこなす30を過ぎた(1人は40近いが…)♀×2人。なかなか交流し辛いと…。
極めつけは何故か家が凄く遠い。車で1時間。じゃぁ何でそんな子を募集したの&希望したのよ!?かわいそうじゃんっ単純に。
毎朝6時半に家を出る18歳の女性事務員て…そりゃ続かないよ。仕事だからそんなの当たり前とか仕方がないとかそゆ事じゃないですよ、こゆ事は。

やっぱりね、うちのような職場には体育会系の元気な女性が良いと思います。
事務とかって頭が良いとか悪いとかそういう問題だけじゃないと思うし、要領の良い悪いとか人当たりの問題とかさ。