元々どう指せば良いか悩んでて、とりあえず書いていたけれど、やめる事にした。
最近とあるTV番組でさらっと言っていた言葉が凄く気になったから。


「嫁って家の女って書くんだよね」


言われてみてちょっとはっとした。確かにそうだ…家の女と書いて嫁だ…。
家の男って書く漢字なんか存在しない。男の家で働く女が嫁なのです。
僕には古い思想とかは無いので、嫁が我が○○家で世話をする女だとかそんな失礼な事はさらさら思っていないのに、この日記とかで『嫁』と指す事がそう言ってしまっている事になってるんじゃないかなって思ってしまった。

っと言う事で…………なんだ??「妻」「奥さん」「家内」「ツレ」「実名」?
イマイチしっくりこないのでやっぱり元の「相方」でしょうか。
結婚て手を組んで一緒に人生を歩むパートナーを得る事ですから。