監視

そー言えば、宿直の場所である本社倉庫に監視モニターとランプウェイに扉が付いた。
そりゃぁ一昨年数千万の紛失事件(事故?)があったからそりゃぁねぇ…。
からしてみればそんな物は90%くらいの確立で内部犯だと思うのですが…。
TVのチャンネルを替えれば監視モニターであちらこちらで様子が見られるので楽と言えば楽なんですが、我々が車でどっかコンビニとかに出かけようにも丸見えなのがちょっと嫌です。っまぁ実際録画モニターを後で誰が見てるのかって話なんですが。
そんなモニターが付いたから何がどうのと言うわけでもない気がするのは僕だけじゃないはず…。
結局我々だって夜中寝てるわけだし,,,そのモニターの録画をどれだけ貯めているのかはしらないけんど、高額な商品の紛失っていつ気づくんだろう買ってとこだし。おとなしくさぁ…夜中も起きて監視しているプロの警備会社に頼みなよ…その方がよっぽど良いさ。
あんなモニター、「対策してますよ」っていう適当なアピールに過ぎない気がするのですが…。