NANA

どういう経緯でそうなったかわからないけれど、最近漫画を貸してもらって読んでいる。
最近映画になったNANAです。
そのせいで日記がかなり滞りがちになってしまって…。 
正直馬鹿にしてた。「少女漫画じゃん…」
有りえない設定で恋がどうのこうのと男女達が騒いでいるのがだらだら続くだけじゃんっと思っていた。
実際読んでみて、確かに前言した事は間違っては無いけれど(^_^;、意外にも深い所を突いているなって思った。
ただ恋がどうのというだけに留まらない部分があってちょっと惹かれた。
単純であって複雑な心情だったり、また立場だったり、人間の弱さだったりをちくっと感じさせられます。はっきりとした悪役もなく正義も無く、皆同じなんだって感じで。
他の少女漫画って読んだことが無いけれど、NANAが売れている理由がわかったきがしました。
漫画を貸してもらった人曰く「漫画は面白いけれど、映画はつまらなかった」そうな…。
それでも映画…見てみたいかも。