高級ボールペン

うちの営業所のお客さんで文房具を扱っている所がある。
今日そこからうちの営業所皆に試供品?なのかどうかは知らないけれど、ボールペンを頂いた。
何か最近に限った話ではないけれど、人間工学的に見て疲れにくいボールペンとか、滑らかで書きやすいとかなんたらいう数百円するボールペンっていっぱい出てますよね。僕も興味はある物の、現場仕事のため、ボールペンを無くしたり、壊したりする可能性が非常に高いので、使ってみたくても使わない事にしています。
っで、貰ったボールペンもそんなような物。でもよ〜く見ると何か回せるようになってる。
2色ペンかな?っと思ったけれど、切り替わらない。
何だこれはとカチカチするうちにやっとそれが何かわかった。
ブリップ部が○か△か切り替えられる機能だったんです。
これって……必要ですか?
切替式って事は状況に応じて使い分けるためですよねぇ?
でも鉛筆みたいに三角グリップの方がいい時と、普通のペンのように丸グリップが良い時ってどんな時よ??
最初っからどっちかでええんちゃうん?
っと僕ならこんな商品絶対買わないと思ったのでした。
ちなみに店で見たらお値段450円。
100円ショップでボールペン40本買えるんですけど…。