兼業主婦

大人になって、親のありがたさや、あの時そうだったんだっていうのがわかるってパターン、結構あると思います。
別にそれなのかそうでないかはわかんないけれど、最近ちらっと思ったりします。
最近のうちの夕食、早くて9時半頃だったりします。これって普通ではないですよねぇ??
僕が入社した当時はもうちょっとましだった気がしないでもないが、今ではこの時間が普通で怒る気さえない。っていうか家族3人共仕事してるので文句は言えない。
僕が学生の時は7時や8時には夕食が必ず食べられたはず。その頃と比べると、職場が少し遠くなったくらい。年齢的(残業バリバリする歳でもないから)に見てもその時よりも今が忙しいはずが無いと思ったり。
って事はきっとあの頃はどっかで無理をしてまだ手のかかる我々のために無理して早く帰ってきたり、家で仕事してたんじゃないかなっとか。そうでなければあの頃と比べてこんなに差が出るとは思えない。っまぁ今はやっと気兼ねなく仕事をしてる事とだろうと思います。
ただね……休日も夕食が遅いのはどうかと……もっと早く作り始めろよ…。